ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
腰や膝に痛みがある人は股関節が硬い (東大阪市 整体 献身堂)
腰に痛みがある人は仰向けで片足を膝立ちして、
内側に倒すことができない人が多いです
これができないと正座を崩して座る、
トンビ座りができない状態です
なので、階段の上り降りがしにくく、O脚になり、足先だけが前方を向くように
なります
そうすると立った状態でのバランスが取りにくくなり杖か押し車が必要になります
股関節の内側にひねる運動(内旋運動)ができる様にするには
まずは両膝のお皿(膝蓋骨)が前方を向ける努力をしないといけません
献身堂に来られた場合は、その方の状態にもよりますが
内くるぶしとアキレス腱、膝裏、坐骨、お腹を調整させて頂くと
股関節の可動域の変化がだいたい見られます
しかし、ご本人がその後、椅子に座ったときに膝を広げた日常生活を改善しないと
股関節の可動域のいい状態が維持しにくいです
漬物や押し花と一緒で、長時間同じ状態にすると自分の体重が重りになりで
水分がでて固まるのが体の性質です
そうすると柔軟性のない筋肉になり、可動域が狭くなる結果になります
なので、施術後のアドバイスさせて頂いた体操は頑張ってやって頂きますように
お願い致します
この股関節の可動域を改善する場合、ゴムハンマーと当て木を用いてすることで骨が簡単に動いて、可動域の改善が見込めます
お客様の声 にて実際に受けられた方の感想をお読み下さい
https://kenshin-do.net/voice/
献身堂 馬野
#腰 #膝 #痛み #股関節 #硬い #お客様の声 #東大阪市 #整体