ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
免疫能力向上には代謝あげないと(東大阪 整体 献身堂)

志村けんさんが70歳の若さで亡くなられました
今の時代70歳は若すぎます
私の両親と同世代です
なので、両親が死ぬことを考えると若すぎると思いました
芸能人の方の場合、一般の方よりも変則的な生活サイクルをされていると思います
そのために、免疫能力が落ちてしまったのかもしれません
免疫能力は自分の体に良い物か悪い物かを区別する能力で白血球が主に働いてくれます
しかし、白血球は体温が低いとなかなか働いてくれないことが多いです
体温が日頃から低い方は実感があるかもしれませんが風邪を引いたら長引きやすい傾向があります
白血球が働きにくいためです
白血球がある程度働くには平熱が36℃ぐらいある方がよいです
そのためには代謝をあげなくてはなりません
代謝にもいろいろありまして
基礎代謝
新陳代謝
エネルギー代謝など
いろいろな代謝があります
免疫細胞は常に新陳代謝を繰り返しています
新たな免疫細胞を作り続ける必要があります
そのため、栄養素の供給が必要不可欠です
しかも免疫細胞が働きやすい環境が必要です
そのため、血液が綺麗でなければなりません。
免疫細胞同士が連携をとるためにサイトカインとよばれる連絡物質があり、それも円滑に行き渡らなければなりません
要するにいろんな代謝が円滑にならなければ免疫細胞が本来の働きを発揮できないのです
代謝を上げる方法としては
体温を上げる有酸素運動(ウォーキングなど)や入浴があります
昔から湯治で長期療養する習慣が日本人にはあります
これも理に適っています
岩盤浴はあまりオススメしません
多量の発汗で大切な水分とミネラルを失ってしまうので
血液がどろどろになってしまいます
お気を付け下さい
献身堂 馬野
#東大阪 #整体 #献身堂 #代謝 #体温 #あげる
#湯治場 #運動 #入浴 #白血球 #免疫能力 #ウォーキング
#有酸素運動 #芸能人