ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
膝の周辺が痛いとき(東大阪 整体 献身堂)

膝の周辺が痛いことがあります
簡単に分類する方法としては
①膝の内側が痛い時 → 軟骨や半月板、靱帯などが原因となっていることが多い
②膝の外側が痛い時 → 運動や体重の乗せ方によって負荷が掛かり筋肉系統が痛むことが多い
①の場合はひどくなると人工関節の手術適応となります
②の場合は膝周辺の筋肉や歩き方を改善すると痛みが軽減する見込みがあります
筋肉系統が原因の痛みの場合は運動と体操になります
まず、膝のお皿(膝蓋骨)を両方の人差し指と親指でつまむように持って、上下左右に膝のお皿を膝を伸ばした状態でストレッチし、
イスに座った状態で太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)を鍛えるために膝を曲げ伸ばしをする
膝を伸ばした時は10秒維持することを片足ずつ10回行なう
これを3セット
後は正しい歩き方を練習する
正しい歩き方↓↓↓
これらのことを毎日、継続することで膝の痛みは軽減していきます
膝関節の骨の噛み合わせの調節を献身堂では行なっていますので
ドアの蝶番を修理するように想像してもらえると良いかと思います
あなたの膝は消耗品です
メンテナンスを行ない、少しでも長持ちさせていくことが大切です
#東大阪 #瓢箪山 #整体 #整骨 #献身堂
#膝関節 #膝の痛み #正しい歩き方