ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
山登りをするには基礎体力を付けてから(東大阪 整体 献身堂)

健康のためにと山登りをされる人がいますが
いきなり、山登りすることはオススメしません
なぜなら、平坦な道を歩くときに膝にかかる負担は体重の3倍ぐらいと言われています
しかし、坂道を上るときは膝にかかる負担は5倍ぐらい、坂道を降りるときは膝にかかる負担が6倍ぐらいと言われています
登山家の方々は山を登る前にジムに通われてしっかりと筋肉や体力を鍛え上げてから昇ります
そのため、いきなり何の準備もなしに山登りをすると筋肉を痛めたり、関節を痛めたりします
特に前述した膝関節を痛めることが多く
せっかく、健康のために始めたことで体を悪くすることになってしまうことがあります
非常にもったいないのです
山登りは達成感や道中の景色などで精神のリフレッシュなどができて、非常によい趣味ですので
これから始められる方はスクワットなどの運動でしっかり、下半身を鍛えてから始められることをオススメします
今現在、山登りを趣味にされている人は、ジムや整体院などでしっかりと
基本的な体の動きをしてみて、どの関節も痛みが出ないかどうかとか
筋肉に突っ張り感や張りを感じないかどうかを定期的にチェックされることをオススメします
いい趣味を長く続けて行くには
メンテナンスが非常に大切です
プロのスポーツ選手があれだけ激しい運動をされても長く現役を続けられるのは
日々の体のメンテナンスをしっかりとされているからです
そうしないと故障が多くなることをプロの方は知っているからプレイされる前後で
しっかりと自己管理をされるのです
健康のために急に運動始めるときはご注意ください
#東大阪市 #八尾市 #大東市 #整体
#整骨 #整体院献身堂 #土日祝営業
#瓢箪山 #急に運動すると痛める #山登り