ニュース&ブログ

NEWS&BLOG

痛み止めよく飲む人はご注意を 腎臓に影響がでることがりますよ(東大阪 整体 献身堂)

痛み止めよく飲む人はご注意を 腎臓に影響がでることがりますよ(東大阪 整体 献身堂)

腎臓は血液をろ過して尿を作る臓器になります

 

腎臓の位置は腰部になりだいたい肋骨の下部分の背骨に近い左右にあります

 

 

この腎臓がひどく悪くなると人工透析をすることに繋がってきます

 

 

関節や頭などで痛みがあるときに痛み止めを服用すると思いますが

 

飲み過ぎると身体にわることをご存じでしょうか

 

薬害性腎障害という言葉があり

 

これは薬剤の服用で新たに発症したり、既存の腎障害が悪化した場合に用いられる病名になります

 

腎臓を弱らせる恐れのある薬としては

 

抗菌剤

NSAIDs

ACE阻害薬

抗がん剤

レントゲン検査に用いられる造影剤

 

などがあります

 

 

 

上記でNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)の中に

痛み止めとしてよく用いられる薬である

ロキソニン

バファリン

ボルタレン

などが含まれます

 

 

なので、毎日痛み止めなどの薬を服薬している場合は

薬害性腎障害になる可能性があるのです

 

 

 

薬害性腎障害の症状としては

むくみ

倦怠感

血尿

尿量の減少

吐き気

食欲不振

 

などの症状があります

 

 

 

薬は分量や用法などをしっかり守って活用しないといけないのですが

痛いので毎日飲み続けるというのは

 

腎臓に負担がかかりすぎる可能性があります

 

 

できるだけ腎臓の負担を軽減させるためにも

 

痛みがでにくい身体作りが大切になります

 

 

献身堂では骨格バランスを整えてから筋肉トレーニングを行うことで

身体のバランスをよくなり

 

筋肉や骨などを作るための食事管理が大切だと考えています

 

 

筋肉や骨などは一日で出来上がっている体内組織ではありませんので

 

根本的な健康な体を作るには食事、運動、睡眠などいろいろな物を見直して行くことが必要なのだと考えます

 

専門知識があるスペシャリストがマンツーマンで施術やアドバイスをする整体院献身堂をどうぞ、ご活用下さい

 

薬に頼らない体作りのお手伝いを目標に日々、研鑽しております

 

ご一緒に頑張りましょう

 

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #痛み止め #腎臓

072-968-7654 ご予約