ニュース&ブログ

NEWS&BLOG

体力がない人は姿勢が悪くなる(東大阪 整体 献身堂)

体力がない人は姿勢が悪くなる(東大阪 整体 献身堂)

体力は筋肉と直結します

 

筋肉量が低下すると体を支えることができないので

 

背骨をねじって姿勢を保とうとします

 

まるで絞りきったタオルを立たせるような感じになります

 

 

そうすると足を組まないと長時間、座り続けることが難しくなり

 

姿勢が悪くなっていく原因となります

 

 

なので、

 

疲れやすくなったと感じるようになれば

 

姿勢が崩れている可能性が高いのです

 

 

また、疲れやすいということは体力も低下していることになります

 

 

なので、体力がなくなってくると姿勢が悪くなるという具合に

 

連動するのです

 

 

この頃は小学生が

運動が苦手な人が増えているようで

 

積極的に運動をしなくなっているようです

 

 

このような状態が続くと

 

将来は姿勢の悪い人がドンドン増えていくことになるかと思います

 

 

筋肉のピークは20代と言われています

 

 

20代までの筋肉の貯金で老後の姿勢が決まってくるといっても過言ではないのではと考えます

 

 

献身堂では骨格バランスを整えてから筋トレをして

 

よい姿勢を維持できやすい体作りを推奨しています

 

 

 

姿勢が悪くなることで起りやすくなる病気としては

 

脊柱管狭窄症

椎間板ヘルニア

すべり症

側弯症

 

などいろいろあります

 

 

そんな病気にならないように予防するためにも

 

姿勢をよくしていきませんか

 

 

一緒に頑張れること楽しみにしています

 

 

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #姿勢 #体力 #筋肉量

072-968-7654 ご予約