ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
体力がある人や我慢強い人が陥りやすい(東大阪 整体 献身堂)

体力があって我慢強い人がなりやすいのが
「過労」です
定期的にリフレッシュしているから大丈夫と考える人がいると思いますが
リフレッシュとして行ったスポーツや旅行などが疲労に繋がっているって思ったことないですよね
身体を動かすことはすべて疲労を伴います
なので、重労働していて休みに旅行にいったや
激しいスポーツをしたという人は
脳はリフレッシュされているのですが
身体は疲労が蓄積されたままになっているのです
疲労がたまっているかどうかの目安としては
朝の目覚めが悪い
朝起きると胃もたれがある
寝ぼけている時間が長い
身体がおもだるい
集中力の低下
前々日のお昼に食べた物が曖昧にしか覚えていない
寝付きが悪い
食欲不振
風邪などの感染症に引きやすくなる
ちょっとしたことでイライラする
などの症状が見受けられるようになると
疲れがとれていません
筋肉は自ら収縮することはできるのですが伸張することはできません
ぐっと収縮して固まったものを引き伸ばすことは
他者の力を借りるのがよいのです
過度な疲労を
過労と呼びます
過労死という言葉があるので
疲労は身体への影響が大きいのですが
痛みを伴いません
痛みがあれば人はなんとかしようと思います
虫歯や胆石などの痛みを伴うようなことは
自らどうにかしようと動くのですが
疲労に関しては
頭で分かっていてもなぜか無視してしまうことがあります
なので、疲労はサイレントキラーだと私は思うのです
疲労のために体調不良にならないように
定期的なメンテナンス始めてみませんか?
きっと、知らないうちに悪くなっている部分がたくさんあると思います
献身堂で発見してみて下さい
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #疲労 #過労