ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
ついつい不調になっても放置してしまう症状とは(東大阪 整体 献身堂)

体が不調になっているのは自覚していても
行くのが面倒だとか
まだ我慢できるぐらいだからとか
お金がかかるからとか
いつものことだからそのうち治るだろうとか
などいろいろな理由で
放置してしまう症状があります
その症状で多いのが
頭痛
不眠
目のかすみ
疲労感
などがあります
主に
頭痛、不眠、目のかすみ、疲労感などといった症状で
共通するのが
血行不良です
常に緊張している状態に体がなっていると
血行不良になり
栄養素や酸素などといった細胞が生きていくのに必要な要素が
届かず、危険信号として脳にしらせるのですが
慢性化すると脳がその危険信号になれてしまい無視するようになるのではかないかと考えます
体を部屋と考えると
部屋が散らかっても部屋を片付けられずにいるような状況に
近いのではないかと考えます
そんなことにならないためにも
きちんと体のメンテナンスをしていくと
大きなケガや病気などになりにくい体に近づいていくのです
献身堂では定期的な骨格バランスの見直しをオススメします
骨の大きさはほとんど左右で同じ形状をしていることが分かっていますが
筋肉量はよく使う筋肉がよく発達して、動かすことが苦手な筋肉の方は発達が遅れると考えます
つまり利き腕と非利き腕では筋肉量が変わってくるのです
そのために左右で背骨の引っ張る力が変わってきて
骨格バランスが崩れてしまうことに繋がります
その骨格バランスを戻していくのは一人だと難しいので
専門家である私たちのような人間と協力して
修正していくことが大切だと考えます
一緒に体のメイキング始めていきませんか?
不調を少しでも減らしたいと考えたら献身堂をご利用下さい
お待ちしております
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #体調不良