ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
過去に水ぼうそうになったことがある50代以上の方は帯状疱疹になりやすい(東大阪 整体 献身堂)

帯状疱疹は
子供の時に水ぼうそうにかかっている人がなりやすいです
水ぼうそうのウイルスはヘルペスウイルスの一種で一度感染すると
水ぼうそうの症状が改善した後、体内の脊髄に潜伏することが多く
免疫能力が低下した際に帯状疱疹として活性化することがあります
帯状疱疹は
潜伏していた神経に沿って体の片側に発疹や水ぶくれが出現し、激痛を伴う症状がみられます
また、帯状疱疹の後遺症で発疹や水ぶくれが治まってからも
少しの刺激で激痛が伴うことがあります
発症しやすい年齢は50代以上になります
特徴的なのが
水ぼうそうの時は他者に感染することがありますが
帯状疱疹は他者に感染することがありません
水ぼうそうは感染力が強いので手洗い・うがい・マスクなどをしっかりとしていないとうつってしまいます
ご注意を
帯状疱疹は薬などで3週間ぐらいで発疹や水ぶくれなどの症状がおさまることがあります
しかし、後遺症である激痛が何ヶ月も継続する場合がありますので
早期に病院にて対処してもらう必要があります
帯状疱疹の疑いがある段階でやってはいけないことがあり
水ぶくれなどを潰したり、掻いたりしない方がよいようです
帯状疱疹はどれだけ早く発見して対処するかで
後遺症が長引くかどうかが決まるようですので
水ぶくれや赤みが体の片側に帯状に出てきたら
すぐに病院に行かれて対処してもらうようにして下さい
帯状疱疹の後遺症で悩まれている人を多く見てきましたので
ご注意下さい
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #帯状疱疹