ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
女性が梅雨入り時になりやすい病気(東大阪市 整体 献身堂)

気圧や気温の変動が大きく、自律神経が乱れやすい時期になりました
特に気象が不安定な時期ですので
頭痛、食欲不振、めまい、腰痛、肩コリ、神経痛、関節痛、ぜんそくなどの症状がでやすくなります
これらの症状に以前では単なる体調不良と言うことで片付けていたのですが
現在は
気象病
という名称がつきました
気象病は気圧の変動に影響を受けやすい人がなりやすく、
耳の中の内耳と呼ばれる部分が敏感で
乗り物酔いになりやすく
姿勢が悪くて血流が滞りやすい人
自律神経が乱れやすかったり
ホルモンバランスが崩れやすい人
過度なストレスにさらされている人
などがかかりやすい病気と言われています
気象病に対して処方される薬としては
抗めまい薬や漢方の五苓散などになります
五苓散は頭痛やめまいなどに効果があるとされ、全身の水分の代謝をよくする効果があるとされています
気象病に対する施術としては
血液循環をよくするために骨格バランスを整えてから
筋肉トレーニングを行い、バランスよい食事をすることで
良質な筋肉を育てることができ、全身の血液循環をよくしていくことで改善ができるのではと期待されています
首肩こりや腰痛などになりやすい人は血液循環が悪くなりやすい傾向がありますので
気圧の影響を受けやすくなることがありますので
ご注意下さい
いまからでも、健康な体作り始めてみてはどうでしょうか?
献身堂ではリハビリのプロである作業療法士がマンツーマンで相談しもって体作りができます
お試し下さい
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #梅雨 #体調不良