ニュース&ブログ

NEWS&BLOG

月に10回以上、ロキソニンを使用される人はご注意ください(東大阪 整体 献身堂)

月に10回以上、ロキソニンを使用される人はご注意ください(東大阪 整体 献身堂)

ロキソニンとは

非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の一種です

 

主な成分としてはロキソプロフェンナトリウム水和物になり

炎症を伴う痛みや発熱などに効果を発揮する

 

 

ロキソニンには副作用があります

有名なものをご紹介します

アナフィラキシー(顔面蒼白、呼吸困難など)

出血傾向

かぶれや発疹

むくみ

尿量減少

発熱

腹痛

頭痛

筋肉痛

 

などがあります

 

 

特に

月に10回以上、ロキソニンを服用される方は

痛みを感じる神経が過敏になることがあり、

症状を抑えずに逆に悪化することがあります

 

 

 

ロキソニンは一般的に

服用してから30分~1時間ぐらいで解熱や鎮痛効果が現れ、

 

4~6時間ぐらい効果が持続すると言われています

 

 

なので、その時間内で効果が現れずに症状が悪化する場合は

ロキソニンが効きにくくなっている可能性があります

 

 

痛みがでると人間は我慢ができずになんとかしたいと考え

 

薬に頼ってしまいます

 

特にロキソニンは入手しやすい薬ですので

痛みがあるとすぐに使ってしまう可能性があります

 

 

しかし、ロキソニンも副作用があり、また毎日飲まれていると

効能が効きにくくなることがあります

 

 

体が痛くなった場合、骨や筋肉、関節などいろいろな原因があります

 

筋肉の場合だと、筋肉の緊張を緩和させるだけで痛みが取り除けることもあり、

関節だと関節面のかみ合わせが悪い場合があります

 

また、骨の場合は骨格バランスが崩れていることもあります

 

それぞれを解決していくことで、安易に薬に頼らずに体の痛みを予防することができる可能性があります

 

献身堂では骨格バランスを整えて、筋トレをすることで健康な体作りを目指します

 

薬に頼らなくてもよい生活を送るために頑張ってみませんか?

 

 

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #痛み止め 

072-968-7654 ご予約