ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
ヒザ関節に打つ注射には主に2種類あります(東大阪 整体 献身堂)

ヒザ関節が痛くて整形外科にて注射をヒザ関節に打ってもらうことがあります
この注射には主に2種類あるのですがご存じでしょうか
1つ目はヒアルロン酸注射です
ヒアルロン酸注射は
関節の滑りをよくする潤滑油の役割を果たす成分であるヒアルロン酸を補充することで
関節の動きをスムーズにして痛みを軽減させるという目的で注射として打たれます
比較的安全で副作用も少ないと言われており、変形性ヒザ関節症の初期から中期にかけてよく用いられています
持続期間としては短いと数日、長くても2週間ぐらいと言われています
2つ目はケナコルト注射になります
ケナコルト注射は成分としてはステロイドになり
炎症を伴う腱鞘炎や変形関節症、関節リウマチなどの病気に用いられることが多く、痛みなどの症状に対しての効果が高いと言われています
しかし、副作用があり
糖尿病
骨粗しょう症
胃潰瘍
感染症
高血圧
むくみ
などのリスクが高まる
痛みなどの症状に対する注射は症状を抑えることを目的としているため
自然治癒力で患部が治るまで症状を抑えるということになります
そのため、注射で注入された成分が体内に吸収されて排出されると
痛みなどの症状が再発する可能性がありますのでご注意下さい
私の考えとしては
ベストな体重やベストな筋肉量、骨格バランスの均衡などいろいろな条件がそろって
健康を維持できているのだと考えています
日々いろいろなケアをしているプロスポーツ選手であっても
突然ケガをしたり、病気になったりします
なので、一般人である私たちが何の努力もしないで
健康を維持し続けるのは難しいと考えています
健康には時間と努力が必要だと考えます
ストレッチ、体操、整体などいろいろなことをしないと年齢とともに難しくなっていくのだと実感します
一緒に注射に頼らないでもすむ体作り始めてみませんか?
献身堂はほぼ休まずに営業しています
どうぞ、ご利用下さい
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #注射 #ヒアルロン酸 #ステロイド