ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
痛みがないのに腕が上がらない原因はぽっこりお腹だった(東大阪 整体 献身堂)

痛みがないのに頭の上までしっかり手が上がらない人がいます
この場合の方の特徴を書いていきます
猫背
反り腰
巻き肩
顎を突き出し
膝が軽く曲がっている
すり足
ぽっこりお腹
今回のタイトルにもしたぽっこりお腹ですが
ぽっこりお腹は反り腰にならないと起こりません
お腹を前に突き出すのでぽっこりしているように見えるからです
そして、横隔膜が下がるともっとぽっこりお腹になります
そうすると人間の皮膚は継ぎ目がないのでぽっこりお腹の重みで体の全面が下に引っ張る力がずっと
加わることになります
そうすると腕を上げようとすると下に引っ張られるのであがらないという現象が起こります
これを解消するにはダイエットと言いたいところですが
ダイエットを無理にすると筋肉が落ちます
なので、まずしないといけないことは正しい姿勢を維持する練習が必要になります
正しい姿勢をとろうとすると
①アゴを引く
②胸を張る
③腰を反らさない
④お腹を下から持ち上げて引っ込める
⑤膝をしっかり伸ばす
④は現状ではすぐにできないので自分の両手を使ってお腹を引き上げながら引っ込めることが
大事です
①~⑤を実施した状態で深呼吸をします
そのとき、吐く方をしっかりしてください
吐くことで横隔膜がしっかり上に上がることができます
内臓は横隔膜にくっついてぶら下がっているだけなので横隔膜が動くと
内臓も動きます
そうすると内臓に含まれる血液が多いので血行が一気に良くなると考えられます
深呼吸をすると内臓をシェイクするようになるので
そうすると代謝があがるためにただ立って深呼吸をするだけでも
運動としてはかなりいい運動になります
だいたい1分間すると体が温まり、汗をしっとりとかくぐらいに
深呼吸はいい運動になります
頑張って1分間毎日してください
献身堂
#腕が上がらない #ぽっこりお腹 #原因 #猫背 #反り腰 #巻き肩 #顎を突き出し #膝が軽く曲がっている #すり足 #O脚
#東大阪 #整体 #献身堂