ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
肩コリになりやすい体勢(東大阪 整体 献身堂)

肩コリになりやすい体勢は
前屈み(猫背など)で腕を伸ばして手先で長時間作業することが一番なりやすいです
当てはまるのが
手芸
ミシン作業
パソコン作業
スマホゲーム
工場でのライン作業
掃除機での掃除
風呂場掃除
赤ちゃんを抱っこ
引っ越し作業
などがあります
結構いろいろな動作が
当てはまります
つまり、肩コリには生活しているとどうしてもなってしまうのです
肩がこらないように日頃から何かやっている人は大丈夫だと思いますが
肩コリのために何もしていない
お風呂に入って
寝るだけ
食事はインスタントのものばかり
では、体調管理はできないのです
何かをおろそかにすれば
その代償がでます
#疲労感
#こり
#けだるさ
#むくみ
#痛み
#しびれ
#冷え
#関節の硬さ
#骨の変形
などは何かしら無理を自身の体でしてきた代償なのです
上記の状態で生まれてくることはあまりないです
つまり、生活をしていく途中での無理がこれらを引き起こす原因になっているのです
若いうちから対応していくと長く健康を維持できるようになるのは必然です
何もしないでいたら
早く悪くなるのが体です
ケガするときは一瞬です
治るまでは骨折だと数ヶ月になることもあります
肩こりもそのままにしていると五十肩になる場合もあります
姿勢や動作の仕方を改善したらコリがよくなるのであれば
頑張ってみる価値はないでしょうか
献身堂では立ち方、歩き方、立ち上がり方、荷物の持ち上げ方などについて指導します
日頃の動作のクセを改善すると肩こりになりにくくなることがあります
献身堂では生活動作からも改善を目指して行きます
献身堂 馬野
#東大阪 #瓢箪山 #整体 #献身堂