ニュース&ブログ
NEWS&BLOG
自律神経の乱れを改善するには(東大阪 整体 献身堂)
梅雨の時期に乱れやすいのが自律神経です
自律神経が乱れた状態をそのままにしていると
体調不良になります
症状としては
#朝起きれないぐらいの疲労感
#ズキズキする頭痛
#慢性的な微熱
#不眠症や日中の眠気
#耳鳴り、耳が詰まった感じがする
#口が渇く、よくのどがひっかかる
#息切れやうまく息を吸い込めない
#胃腸の不調(下痢や便秘など)
#頻尿、残尿感を感じる
#手足のしびれ、だるさ、冷え、ほてり
#筋肉の凝り・関節の痛み
#皮膚のかゆみ
などがある
自律神経を整える方法
①朝起きたら体内時計をリセットするために日光を浴びる
②適度な運動でストレス解消する
③毎日ゆっくりお風呂に浸かるために少しぬるめのお湯につかる
④良質な睡眠 をとるために寝る前にストレッチをする
⑤食生活で暴飲暴食や冷たいものをさけて、1日3食バランスのとれた食事をする
⑥腸内環境を整え、免疫能力を高める
⑦首を温めて、脳への血流をよくする
などがあげられます
一度お試し下さい
#土日祝営業 #東大阪 #整体 #整骨 #瓢箪山 #自律神経の乱れ